カテゴリ
全体 屋根工事現場 瓦屋のひとりごと 「瓦屋の町」@市岡 ネジの威力(屋根施工法) 唐招提寺金堂 平成大修理 旧中西家住宅(守口市文化財) 奈良町(瓦の表情) 混ぜ葺き(瓦) ROOGA@KMEW 現代和風の家(いぶし平板瓦) 展示会&フェアー 未分類 タグ
縦桟ビス止め工法(82)
淡路産いぶし瓦53A(71) 社寺(36) ケラバ(31) 防災瓦(30) 古民家再生(28) 入母屋(27) 三州いぶし瓦(24) 淡路産いぶし瓦56判(24) 一文字軒瓦(17) 本葺(17) すがる(16) 換気棟(16) セラマウント(15) ナイスザサミット(13) 軽い屋根(12) 三州陶器瓦(12) 混葺(11) 引掛桟ビス止め工法(10) 遮熱ルーフィング(10) ブックマーク
■関西で老舗の屋根工事店 創業嘉永四年(株)興津商店 ホームページ
【幸せにこだわる愉快な仲間達】 ■幸せにこだわる住宅職人謙さんのblog ■寝屋川で働く社長のblog@関西美装 【その他】 ■未来考房 瓦人 ■佐十郎瓦版CEOの日記 ■紐のし屋の日記 以前の記事
2018年 08月 2017年 08月 2017年 07月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 ライフログ
その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
|
2007年 10月 29日
・屋根材(施工法):淡路産いぶし瓦53A(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:屋根葺替工事 大屋根葺替工事 完成しました。初日に縦横桟木打ち迄終れたので、後工程が非常にスムーズに運びました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング 【関連リンク】 ● 緑窯業株式会社>>>面取防災瓦ナイスミドリ ▲
by okitsu38
| 2007-10-29 19:30
| 屋根工事現場
2007年 10月 27日
・屋根材(施工法):三州いぶし瓦(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:新築屋根工事 大屋根が完成しました。現在 下屋の瓦葺きにかかっています。 ■大屋根#1 ![]() ■大屋根#2 ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング ▲
by okitsu38
| 2007-10-27 18:59
| 屋根工事現場
2007年 10月 25日
・屋根材(施工法):ダイトー製シンプルU40(引掛桟ビス止め工法)
・工事区分:新築屋根工事 工事完成しました・・・と言いたいところですが、棟瓦が不足しており別途仕舞いにお伺いすることになってしまいました・・・。 ![]() ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング 【関連リンク】 ● 株式会社ダイトー>>>防災瓦シンプルU40 ▲
by okitsu38
| 2007-10-25 07:36
| 屋根工事現場
2007年 10月 23日
・屋根材(施工法):淡路産いぶし瓦53A(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:屋根葺替工事 地葺きが終わり、棟積みにかかっています。台土には南蛮シックイを使用しています。 ■棟積み ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング 【関連リンク】 ● 緑窯業株式会社>>>面取防災瓦ナイスミドリ ▲
by okitsu38
| 2007-10-23 20:52
| 屋根工事現場
2007年 10月 22日
・屋根材(施工法):淡路産いぶし瓦53A(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:屋根葺替工事 このお宅は、数年前に下屋の葺替をさせて頂きました。今回 大屋根の葺替にかからせて頂いています。 ![]() ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング 【関連リンク】 ● 緑窯業株式会社>>>面取防災瓦ナイスミドリ ▲
by okitsu38
| 2007-10-22 20:19
| 屋根工事現場
2007年 10月 21日
![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング ▲
by okitsu38
| 2007-10-21 19:18
| 瓦屋のひとりごと
2007年 10月 20日
・屋根材(施工法):ダイトー製シンプルU40(引掛桟ビス止め工法)
・工事区分:新築屋根工事 今日から瓦葺きにかかっています。このお宅では、腐食しない樹脂製瓦桟エコランバーを提案させて頂きました。 ■横桟木打ち(樹脂製瓦桟エコランバー) ![]() ■瓦揚げ ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング 【関連リンク】 ● 株式会社ダイトー>>>防災瓦シンプルU40 ● フクビ化学工業株式会社>>>樹脂製瓦桟エコランバー ▲
by okitsu38
| 2007-10-20 18:00
| 屋根工事現場
2007年 10月 18日
・屋根材(施工法):三州いぶし瓦(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:新築屋根工事 いよいよ今日から瓦葺きにかかっています。今日は大屋根のアルミ断熱シート張付、縦横桟木打ち工事でした。明日から瓦を揚げて葺いていく予定です。明日は雨やろか・・・。 ■横桟木打ち(アルミ断熱材には墨付けできないので、定規を使います) ![]() ■縦桟木打ち ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング ▲
by okitsu38
| 2007-10-18 21:46
| 屋根工事現場
2007年 10月 16日
・屋根材(施工法):淡路産いぶし瓦56判(縦桟ビス止め工法)
・工事区分:新築+屋根葺替工事 大屋根はほぼ仕上がっていました。あとは隅棟の仕舞いを残すのみです。平行して付庇の瓦工事と本屋他の修繕工事にかかっています。やっぱり竹小舞の家は涼しそうでした ■正面入母屋部分 ![]() ■陸棟(台ノシ3段+割ノシ4段の上 京箱伏せ) ![]() ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング ▲
by okitsu38
| 2007-10-16 21:12
| 屋根工事現場
2007年 10月 14日
今日は休業日ですが、奈良の屋根現場調査の帰りに、妻と息子を連れて奈良町に寄ってきました。古い町屋の建物が多く、改装して店舗に利用しているところもありました。軒瓦の表情が豊かで、思わず写真を撮ってきました。
![]() ![]() ![]() こういう古い町並みを散策していると、大阪市内とは時間の流れが違う(ゆったりしている)、いい意味で不思議な感覚に浸ることができました。 ■このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます ■ブログランキング(2種類)に参加しています。皆さんの「清きクリック」をお願いします! #1 人気blogランキングへ #2 一戸建住宅ブログランキング ▲
by okitsu38
| 2007-10-14 18:42
| 奈良町(瓦の表情)
|
ファン申請 |
||