投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
屋根屋ばんざい!大阪 京都近郊の屋根瓦工事(屋根点検・瓦葺き替え・雨漏り補修)はお任せ下さい!
okitsu38.exblog.jp
ブログトップ
屋根瓦葺き替え工事など屋根リフォーム工事現場を紹介しています【大阪 京都 奈良 名張で老舗の屋根・瓦工事 専門店 興津商店】
by okitsu38
プロフィールを見る
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
屋根工事現場
瓦屋のひとりごと
「瓦屋の町」@市岡
ネジの威力(屋根施工法)
唐招提寺金堂 平成大修理
旧中西家住宅(守口市文化財)
奈良町(瓦の表情)
混ぜ葺き(瓦)
ROOGA@KMEW
現代和風の家(いぶし平板瓦)
展示会&フェアー
未分類
タグ
縦桟ビス止め工法
(82)
淡路産いぶし瓦53A
(71)
社寺
(36)
ケラバ
(31)
防災瓦
(30)
古民家再生
(28)
入母屋
(27)
三州いぶし瓦
(24)
淡路産いぶし瓦56判
(24)
一文字軒瓦
(17)
本葺
(17)
すがる
(16)
換気棟
(16)
セラマウント
(15)
ナイスザサミット
(13)
軽い屋根
(12)
三州陶器瓦
(12)
混葺
(11)
引掛桟ビス止め工法
(10)
遮熱ルーフィング
(10)
ブックマーク
■
関西で老舗の屋根工事店 創業嘉永四年(株)興津商店 ホームページ
【幸せにこだわる愉快な仲間達】
■
幸せにこだわる住宅職人謙さんのblog
■
寝屋川で働く社長のblog@関西美装
【その他】
■
未来考房 瓦人
■
佐十郎瓦版CEOの日記
■
紐のし屋の日記
以前の記事
2017年 08月
2017年 07月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 07月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
ライフログ
不揃いの木を組む
物の見方考え方
Getting Ready
Live at the Regal
パルプ・フィクション [DVD]
その他のジャンル
1
健康・医療
2
病気・闘病
3
ネット・IT技術
4
金融・マネー
5
時事・ニュース
6
コスプレ
7
受験・勉強
8
車・バイク
9
スピリチュアル
10
ライブ・バンド
外部リンク
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2012年 05月 01日
枚方市出口町の家(プラウドBB40)
・屋根材(施工法):プラウドBB40@丸栄陶業
(
引掛桟ビス止め工法
)
・工事区分:新築屋根工事
1ケ月以上のブランクでご容赦下さい・・・。GW前になってようやく落ち着いて仕事ができるようになってきました。特に4月は怒涛の日々で、家路につくのは23:00をまわることも多く・・・。朝7時前から仕事をしているので、一体 何時間働いているのでしょうか?
ちなみに今日は、豊能町(大阪府最北部)/ROOGA雅葺替現場-->枚方市出口町/プラウドBB40新築現場-->京都府八幡市/ROOGA雅葺替現場と、走行距離にすると約120kmを走破・・・・・。たまには近場の現場が恋しい今日この頃です。
そんなことを言ってても仕方がないので、枚方市出口町のお宅の紹介を!遮熱ルーフィングにプラウドBB40ライトレッド色を葺きました。この夏は電力不足が懸念されますが、屋根の遮熱で少しは貢献できるかも!
■
このWebサイトに含まれる文章・写真・構成等の無断転用・流用を固く禁じます
■
ブログランキング(2種類)に参加しています。ご支援を御願いします!
#1
人気blogランキングへ
#2
屋根・瓦人気ランキング
タグ:
枚方市出口町の家(プラウドBB40)
遮熱ルーフィング
みんなの【枚方市出口町の家(プラウドBB40)】をまとめ読み
Tweet
■ [PR]
by
okitsu38
|
2012-05-01 21:24
|
屋根工事現場
<< 奈良市下狭川の家1206-1(...
目神山の家@西宮市(ナイスザノア) >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細